脂質異常症
脂質異常症とは
脂質異常症とは、「悪玉」と呼ばれるLDLコレステロールが増えたり、「善玉」と呼ばれるHDLコレステロールが減ったり、トリグリセライド(中性脂肪)が増えたりした状態のことをいいます。この状態を放置していると動脈硬化が起こり、静かに進行して、心筋梗塞や脳梗塞といった怖い疾患が起こる可能性があります。LDLコレステロールやトリグリセライドが高ければ高いほど、HDLコレステロールが低ければ低いほど、動脈硬化が進みやすくなります。
生活習慣とは関係なく、遺伝的にコレステロールが高い場合があり、こういった方は若いうとから動脈硬化が進みます。コレステロールが高いといわれた方は、年齢に関係なく、必ず医師にご相談ください。